アロマテラピー 冷え・むくみ・デトックス マッサージキット ¥9,900
1)アロマオイル症状別早見表
・簡単アロマの楽しみ方付き
2)レッスンDVD
・アロマハンドマッサージ
・アロマフットマッサージ
3)マッサージオイル15ml
4)ブレンド精油(キャリヤーオイル1ml精油6滴)
5)テキスト
レッスンDVDは、双方で行う方法です。
テキストにはセルフで行う方法が記載してあります。
●マッサージを始める前に…
マッサージで、なぜ体が温まるのか?
マッサージやツボ押しには、いろいろな目的があります。
「体をあたためる」のもそんな目的の1つで、セルフマッサージも、気・血液の流れをスムーズにし、体内の老廃物や毒素を排泄します。
気・血液のめぐりが良くなると、心臓から送り出されるあたたかい血液が、カラダのすみずみまで行き届いて全身があたたまります。
●マッサージはいつするのがいいのか?
体が温まっているほうが、老廃物や血液、リンパ液が流れやすいのでお風呂あがりがお勧めです。
●マッサージで気をつける事
食後2時間は消化のさまたげになるので控えて下さい。
病気やけががある場合、発熱など体調の悪い場合、飲酒後も避けて下さい。
妊娠中は、精油を入れないマッサージオイルのみで行って下さい。
アロマオイル症状別早見表の円盤の部分に「避ける」と記載してある症状を良く確かめて
IACAトップページ|アロマスクール|アロマサロン|フランチャイズ募集 | 会社概要|アロマショッピング
IACA会員WEBページ|Kumikoブログ
| サイトマップ|お問合せ