北本駅・プライベートアロマサロン・アロマサロンマッサージ・アロマ気功・アロマレメディです。
人生をより豊かに、より穏やかに、より裕福に、より幸せに、
お金・仕事・健康・人間関係…理想の人生の夢を現実化する5つの法則
4・潜在意識に働きかけるアロマ
潜在意識への香の活用
潜在意識への語りかけは言葉だけとは限りません。
あなたの心に大きく変化をもたらすのは優しく香る、植物の香りかも知れません。
精油は心という見えない部分に影響を与えることでとてもスピリチュアルであると同時に近年の研究技術・機器の発達により、とても化学的な物でもあります
芳香分子の種類に対応して、脳の視床、視床下部、脳下垂体、縫線核、扁桃体、海馬など脳のそれぞれの部分に違った刺激を与え、それに応じた脳内ホルモンを分泌します
香りを使う事で大脳辺縁系にアプローチして、潜在意識に触れ、夢実現を可能にする為にアロマを使いまいす。
五感のなかで唯一、 本能と言われる大脳辺縁系に届くのが『嗅覚』です。
夢実現化に香りを使うことで
大脳辺縁系にある扁桃体で心地よい刺激を感じ、さらに 記憶の中枢である海馬へ なりたい自分像を定着させて 夢の実現のスピードが速まります!
潜在意識に働きかけるアロマのメカニズム
・香りの力で恐れのブロックを外す
・なりたい自分を明確化する
・香りと共になりたい自分をインストールする
(「思いどうりの未来を作る」メージシート)
アロマと潜在意識
アロマと潜在意識は 脳科学、心理学に基づいた考え方になります
アロマは、精油の香りとアファメーション(自分は出来るという肯定的な宣言)で「なりたい自分」「魂の望み」を叶えます。
無意識に選んだ香りから、あなたの思いをどんどん紐解いていきます。
自分で思い込んでいる無意識の怖れ(ブロック)は、
香りの力で解放させていきます。
心地よい香りの刺激は、安心・安全を求め、変化を嫌う本能(潜在意識)を緩めてくれるのです。
香りとアファメーションで
潜在意識を書き換え、あなたの望む未来を叶えていきます。
嗅覚のメカニズム
私たちの持っている感覚。「視覚」「聴覚」「味覚」「触覚」「嗅覚」
この中で、唯一「嗅覚」だけはダイレクトに
大脳にある大脳辺縁系に情報が伝わります。
大脳辺縁系は、本能・情動の脳ともいわれ、
香りの情報は大脳辺縁系の扁桃体が快・不快の判断を下し、 隣にある海馬が香りの情報を記憶します。
嗅覚は「何の香りだろう?」と考える前に、本能的な部分や情動に無意識に働きかけていきます
そして香りは、心だけでなく、
身体全体のバランスをとっています。
香りの効果
香りが記憶を呼び覚まします
カレーなどの匂いを嗅ぐとお母さんを思い出したり、懐かしい場所を思い出したりしたことはないですか?
大脳にある大脳辺系の本能や情動に関わる扁桃体と、
香りの情報を記憶する海馬が一緒に働けば、 記憶は感情を伴い、しっかりと長く保存されると言われているのです。
「心地よい香り」は、楽しい記憶を引き出したり、
気持ちが落ち着いたり、元気になったりという心理的効果もあります。
香りと一緒にアファメーションを繰り返すうちに、
扁桃体の隣にある海馬が、香りの快刺激と
「なりたい自分」を脳に記憶させていくのです。
香りを嗅いだだけで「なりたい自分」をイメージできるようになり、
叶えるために必要な考えや行動に 導いてくれるという事です。
潜在意識アロマワーク
それでは香りを嗅いで、自分の好きな香りを見つけましょう。
①数種類の精油から好きな香りを選びます
②選んだ香りを嗅ぎながらなりたい自分を言語化しアファメーション文を作ります
(「思いどうりの未来を作る」メージシート)
⑥何時でも、アロマでアファメーション(「思いどうりの未来を作る」メージシート)
を言葉にすることで
なりたい自分を記憶に定着させていきます。
それでは好きな香りを選んでみましょう。
数種ある精油の中から必ず気に入った香りのものを利用してください
嫌いな香りの場合嫌悪感が先にたち目的の効果を発揮できません
今選んで頂いた好きな香りは、魂の望みの香りです。魂の望みをしり、夢をかなえましょ。
「精油を手がかりに無意識(潜在意識)とワークする」
精油を使うことで「スッ」と無意識(潜在意識)にアクセスしやすくなる特長も、あります
|
|
|
|
|
落ち込んでいるとき |
ジャスミン、リンデン、ローズ |
|
|
心を明るく高めたい時・リフレッシュ |
情緒不安定 |
フランキンセンス、ベルガモット |
|
|
冷静に・平常心に戻りたい時 |
内気で知り込み |
ジャスミン、パチュリー、クラリセージ |
|
|
性的に自信を高めたい・
|
倦怠感、無気力 |
ジュニパー、ローズマリー、マンダリン |
|
|
やる気を持って頑張らなきゃ!、とか
|
不安・ストレス |
マジョラム 、安息香、プチグレン、オレンジ |
|
|
とにかく落ち着きたい、リラックス
|
記憶力減退 |
ユーカリ、バジル、ブラックペッパー |
|
|
脳の機能を高める。考え事や、勉強、
|
いろいろな事情があって、自信を失い、
「自己肯定感」を持てなくなっている方は、現代社会では少なくないですね。
どんなきっかけでも良いので、
その方として「自己肯定感」を育てることは、とても大切なワークでしょう。
日常的な心のセルフ・ケアとしても、
精油の香りで「自己肯定感」を育てることを、お勧めしたいです。
香りを使う事で大脳辺縁系にアプローチして、潜在意識に触れ、夢実現を可能にする為に
アロマを使いまいす。
五感のなかで唯一、
本能と言われる大脳辺縁系に届くのが『嗅覚』です。
夢実現化に香りを使うことで 大脳辺縁系にある扁桃体で心地よい刺激を感じ、らに 記憶の中枢である海馬へ なりたい
自分像を定着させて 夢の実現のスピードが速まります!
潜在意識に働きかけるアロマのメカニズム
・香りの力で恐れのブロックを外す
(恐れのブロックを外す事に関しては次回の講座で詳しくお話しします)
・なりたい自分を明確化する
・香りと共になりたい自分をインストールする (「思いどうりの未来を作る」メージ)
アロマと潜在意識
アロマと潜在意識は 脳科学、心理学に基づいた考え方になります.
アロマは、精油の香りとアファメーション(自分は出来るという肯定的な宣言)で「なりたい自分」「魂の望み」を
叶えます。無意識に選んだ香りから、あなたの思いをどんどん紐解いていきます。
自分で思い込んでいる無意識の怖れ(ブロック)は、 香りの力で解放させていきます。
心地よい香りの刺激は、安心・安全を求め、変化を嫌う本能(潜在意識)を緩めてくれるのです。
香りとアファメーションで 潜在意識を書き換え、あなたの望む未来を叶えていきます。
嗅覚のメカニズム
私たちの持っている感覚。「視覚」「聴覚」「味覚」「触覚」「嗅覚」
この中で、唯一「嗅覚」だけはダイレクトに 大脳にある大脳辺縁系に情報が伝わります。
大脳辺縁系は、本能・情動の脳ともいわれ、 香りの情報は大脳辺縁系の扁桃体が快・不快の判断を下し、
隣にある海馬が香りの情報を記憶します。
嗅覚は「何の香りだろう?」と考える前に、本能的な部分や情動に無意識に働きかけていきます
そして香りは、心だけでなく、 身体全体のバランスをとっています。
香りの効果
香りが記憶を呼び覚まします
カレーなどの匂いを嗅ぐとお母さんを思い出したり、懐かしい場所を思い出したりしたことはないですか?
大脳にある大脳辺系の本能や情動に関わる扁桃体と、 香りの情報を記憶する海馬が一緒に働けば、 記憶は感情を
伴い、しっかりと長く 保存されると言われているのです。
「心地よい香り」は、楽しい記憶を引き出したり、 気持ちが落ち着いたり、元気になったりという心理的効果もあ
ります。
香りと一緒にアファメーションを繰り返すうちに、 扁桃体の隣にある海馬が、香りの快刺激と
「なりたい自分」を脳に記憶させていくのです。
香りを嗅いだだけで「なりたい自分」をイメージできるようになり、 叶えるために必要な考えや行動に 導いてく
れるという事です。
それでは香りを嗅いで、自分の好きな香りを見つけましょう。
①数種類の精油から好きな香りを選びます.
②選んだ香りを嗅ぎながらなりたい自分を言語化しアファメーション文を作ります
(「思いどうりの未来を作る」メージノート)
⑥何時でも、アロマでアファメーション(「思いどうりの未来を作る」メージノート)
を言葉にすることで なりたい自分を記憶に定着させていきます。
それでは好きな香りを選んでみましょう。
今選んで頂いた好きな香りは、魂の望みの香りです。魂の望みをしり、夢をかなえましょう。
アロマ&ヒーリングセラピスト・KUMIKO![]() |
人はなぜ生まれて来たのか?なぜ苦しい思いをしなければいけないのか?なぜ幸せな人と不幸せな人がいるのか?等、スピリチュアル的な考えを理解をすると、精神的な苦しみ負担から解放されます。 |
TEL 048-592-1963 ✉ お問い合わせ AROMA REMEDY 戻る