9月9日
子供が歩くようになるキッズ期になると、抱っこする機会が少なくなり、スキンシップがグッと減りますよね。 マッサージがお子さんとのスキンシップの時間を作ってくれます!
毎日続くとママもイライラしたり疲れたり、成長の過程だとわかっていても、つい怒ってしまた
ベビー期やキッズ期からマッサージをしていれば、小学生や中学生になっても自然と続けられます!
1歳を過ぎるとスキンシップが本当に取りにくくなり、下の赤ちゃんが生まれて、赤ちゃん帰りなど心が不安定になる事が有ります。
キッズオイルでママの愛情を伝えるキッズマッサージをしましょう
顔を除く手や足などのボディマッサージ、キャリアオイル20mlに精油1滴を希釈して使用します。
まず手のひらに3プッシュ取り、両手でオイルを温めます
子供は迎え合わせに抱いて、背中の上から下にかけてゆっくりマッサージします。背中全面 首の下から背骨にそって、お母さんの両手の4本指でくるくると背中に円を描きながら下に向って流していきます。 両肩から腕にかけて優しく包み込むように下に流します。 子供でもなりやすい首こり。子供をこごませて、首から下へ上下にさすって優しく流します。 ・ストレスを感じる時に~胸とお腹のマッサージ
お腹は、両手のひらでアツをかけない様にゆっくりと「の」の字のマッサージをします。 ・腕と足のマッサージ 手の平を上向きにし、たっぷりとオイルをつけて手の平から、ゆっくり包み込むように指先から肩にかけてマッサージします。 くるくると優しく円を描く様に下から上にマッサージします。 子どもの両足をお母さんの膝の上に乗せ、両手で足の甲からスネ、太ももにかけて少し強めに流して運動する前のマッサージにもお勧めです。 最後はうつぶせになり片足から行ないます。足裏からふくらはぎ、ももにかけてマッサージして行きます。 毎日のお風呂上りや、ママのお膝の上にだっこしてでのマッサージがお勧めです。今日あった出来事等を聞きながら、優しくマッサージしてあげてください。 赤ちゃんや小さな子供にお勧めのアロマオイル アロマオイルは1歳未満の赤ちゃんには原則として使用禁止ですが、アロマオイルの中でも特にマイルドで刺激が少なく、赤ちゃんや小さな子どもにも安全で安心して使えるものもあります。 ただし使用する際、濃度はごく薄めにしましょう。
ラベンダーの香りには「不安を取り除き、気持ちを穏やかに落ち着かせる深いリラックス効果」があり、赤ちゃんの夜泣き対策にも効果的です。 また、頭痛の改善や疲労回復にも有効ですので、赤ちゃんのみならずお母さんの疲れを取りリラックス効果を得る、という点でも、赤ちゃんのいる忙しい生活の中で使用するのにおすすめの精油です。
ラベンダーと同様にローマンカモミールも比較的安心して赤ちゃんに使用可能な、安全性の高い精油として知られています。
ローマンカモミールはお母さんが、泣く赤ちゃんをなだめるのに、昔からずっと使われてきた精油です。
ローマンカモミールのほのかな甘い香りには高いリラックス効果があり、不安な気持ちを暖和させてくれ、安心感と癒しを生み出すと言われています。
生まれたばかりの赤ちゃんは慣れない環境でストレスと戦っています。そんな赤ちゃんのストレスを軽減し、夜泣きの改善や安眠効果におすすめの精油です。 キッズマッサージオイルキット ペーパーテキスト付き キャリヤーオイル100ml ラベンダー入りキャリターオイル1ml¥5185 註文 キャリヤーオイル100ml カモミール入りキャリターオイル1ml¥5405 注文
そこでは効果的で覚えやすいキッズマッサージ方法をユーチューブにて配信しています(有料) 「受講することで」 ・触れ合いの大切さを理解できます ・手技の意味や効果が理解できます ・その日からお子様にオイルマッサージができるようになります ・オキシトシンや皮膚と脳の関係がわかるようになります 「キッズマッサージを習慣化すると」 ・手当ての力を実感できるようになります ・お子様への心身のサポートが上手になれます
・おうちで過ごす幸せ時間が増えます ・穏やかなこころを育みます ・言語ではないコミュニケーションを実感できます ・親子共に快眠を促すことができます ・お子様の安心感に役立ちます お忙しい方や、マッサージ初心者の方でも、何時でも、すきな時に始められるオンラインレッスンです。 アロマレメディーのアロマセラピストがユーチューブにて丁寧にわかりやすくお伝えします。 30分 オイル別 ¥2750(税込) 準備中 アロマレメディー幸せのオンラインサロンに入会し、キッズオイルをお買い上げいただいた方は 30分 オイル別 ¥2750(税込)ユーチューブにて何回でもご覧いただけます。 |